2000年9月のつれづれ
むっくり起きて研究室に戻ってきたら、なんか部屋がカレーの匂いがする。
無性にカレー食いたくなってきた。カレー!!!!うをー!!
精神的に健康な人って、本当は少ないと思っている。
皆(ってほどではないけれど)は私のことを病気だと言う。自分が病気なのを周りに感染したがっているのだと言う。
実際自分はどこか病んでいることも分かってるし、他人をそんなふうに見ているのかもしれないとも思う。(そういうふうに見る、というよりそういう部分に共鳴する、っていう方が近い気がするけど)
人は多かれ少なかれ、病んでいる部分はあると思う。
別にそれが当たり前だし、それでいいと思っている。いろんなものが紙一重なのだ。
ただ一番厄介なのは、自分が病んでいることに薄々気づいているのか、そしてもしかして本当に気づいてないのか、それを一生懸命否定しようとする人達だ。彼らはそれを指摘する者を攻撃することで、自分は病んでいないと他人にそして自分に言い聞かせる。
自分が病んでいることを指摘する者に対し牙をむき、「お前が病んでいるのだ」と言う。「バカ」と言われ「バカって言うやつの方がバカだ、バーカバーカ」って言うのに似ている。
まるでそうすることにより自らの身の安全を図るように。無意識の防衛反応なのだろう。
その攻撃を受けそして自らの病を理解している者だけが行き場を失くし暗い迷宮へと入り込む。
私はこれまで何人かそういう人達を見て、なんとかしたいなあと思っていた(メタ認知は大事だと思う)し、自分のそういう部分もなくしたいと思って心理学を目指したこともある。
だが怖くなった。神の領域、というか、そんなことができるほど自分は偉くないし強くないことをよく分かっていたから。
結局本人の自覚と意志がないとどうにもならないのだ。
人間は脆くて当然なのだ。なぜそれを認めず強くあろうとするのだろう。
誰しもが多少なりとも持っている精神世界。
本当に病んでいるのは誰なのだろう?
淡路花博に行ってきた。親にタダ券もらって、今週一杯で終わるらしいから。最後の平日。
雨に降られた。ぎゃふ〜ん。
花がほとんどなくて、花博というより緑博?って感じだった。広いだけ。
私達はラフレシア(世界一大きな花)を見ることを目的に行ったのだが、ナマではなくホルマリン漬けのように液体のたっぷり入った入れ物に入っていて、しかも実物は思ったより小さかったので、がっくりした。
しかしすごい人だった。平日そのうえ雨なのにどっからこんなに人が湧いてくるの〜??
しかも結構小さい子供連れがいたけど、学校は??
それから警備員いすぎ。いらんって。5人くらいかたまって談笑してんだぜ。
ヘンなとこで金かけるから無駄に入場料高いねんて。
あと明石大橋渡るの高すぎ。ボロい商売しやがって!
まあ、率直な感想としましては、
「わざわざ金払って行くとこじゃない」
てとこかな。あれで3000円はボりすぎ。そのへんの植物園行ったほうがリーゾナブルだねえ、というのが私達の結論。あれなら、大阪花博跡(鶴見緑地公園)の方がよかった。温室とか。
歩こう会、彼氏と喧嘩、など、いい思い出はないけれど(笑)
ま、ドライブ行って、ついでに寄ったくらいに思っている。PAから見た大橋綺麗だったし。
たまには気晴らしに運転するのも楽しい。
最近「夏祭り」がよく流れているのでなつかし〜と思ってたんだけど、
よく聞いたら声が違う。
なんとかいう中学生達がカバーしているらしい。Whiteberry、だっけ?
あれって私が高校生のときの歌だよね、はぁー、きゃつらはそんなの知らんねやろな。
でもちょっとくらいアレンジすればいいのに、あれやったら今聞いても10年前のジッタリンジンの方がいいと思う。
明日は免許とって初めて、高速乗ろうとしている。
もしかしてこれが最後のつれづれかもしれない。
みなさま〜さよ〜にゃら〜。
・・・今年もまた恒例の学内駅伝大会を下慎C遒茲、螻・紊垢襪海茲襪蠅蠅泙靴燭遒隋⊆茲蟲泙・肅「蕕擦い燭詳しい内容については追って連絡致します。・・・
なーんか、気味悪いなーと思って見ていたのだが、こういう一節があった。
日 時 /10月5日(木)午後5:00 雨天決行
コー織后 /ヽ・癲蟶鱧・蒿燕蹐鉈巡蝓・・w)w)もメンヰー構成 ‐紊押・・梛O・ぢ円/1人
ぢ円、っていいよな。と思った。
まさか狙ったわけじゃあるまいな?実はこれは正しいメールで、参加者は1人につきぢ円を払わされるのか。
そんな大会なら私も参加したい。(ほんとか?)
指導教官より、学会もしくは研究会(この違いをこの研究室にきて初めて知った)に申し込み要請。とりあえずどの学会か決めろって。(←そこからかい!!(笑))
思ったのだが、研究室は助教授で決まるなぁ。大学のときも結構そうだった。
今回は教育熱心な教官ですごく嬉しい。
ていうか、M本先生すばらしい。学生のことをよく考えてくださっている。とてもフェアだ。いろいろな情報の公開と共有により、不公平が生じるのを防いでいる。
あー、もっと早くここにしておけば良かった。
ていうか、なんで酒盛り始まってんねん。私も彼女も非常に酒弱いくせに。
チューハイ2缶で二人とも酔っ払える。なんて安上がりなのだと思った。
そして、友達と暮らすって楽しいなあ、と思った。
あれだけしか飲んでないのに、起きたら酒が残っている感じがした。今日は午前中に学校に行って先生とミーティングなのに。
とりあえず朝風呂と雑炊。
よく考えたら、ここんとこ毎日飲んでる気がする。
金曜日からずっと。飲まなかったのは日曜日の晩くらいか。
って、別に飲みに行ってるわけじゃない。研究室で打ち上げがあったり、家族と軽く飲んだり、友達と缶をあけたり。
心配してくれたみなさん、私は元気です。
気持ちの整理もある程度、ついています。
今は研究も楽しいです。
同じ事をやっていても、周りの状況や気持ちの持ち方で全然違うと、思いました。
新しい研究室の人達も、とてもいい人です。
私を追いつめてくれた、約何名かの人物にも感謝したいです。
これは本当の気持ち。
私は頑張るし、幸せにもなりたいしなってやる。
そして今回だけでなく、もうずっと前から辛いとき苦しいときにいつも側にいてくれた、ある人にとても感謝しています。
ありがとう。
ひとつ思いついたんだけど、ウラ番組で「それいけ!バイキンマン」を作ったらいいと思う。
題材は同じで、ただ視点がバイキンマンなの。そしたら彼の「ちくしょう、俺を仲間はずれにして楽しくやりやがって」とか、人間味あふれる(人間じゃないけど)ドラマになるかも。彼の孤独な思いや辛さ、ひみつメカの製作苦労話、ドキンちゃんへの思いなど、涙なくては見られないだろう。(大人向け)
ウラ番組というより、カップリング的に、30分内二本立てで、最初の15分は「アンパンマンとおむすびまん」、後の15分は「バイキンマンとおむすびまん」て感じで。
ゲームだったらよくあるよね、そういうの。主人公が違って同じイベント。
ロマサガとか、熱血大陸バーニングヒーローズとか。←マニアックだな
あ、いい。一粒で二度おいしい感じ。なんでやんないんだろ。
さて、今日内定先の会社からメールがきた。
内定式に関する書類送付の案内。そこに、「社員証作成のご案内」があるらしい。
そういえば実家に帰ったとき、姉のパソコンでこのページを見た。
めっさ重いわ。
特にいぬねこ写真。改めて大学ネットワークの太さに気づいた。
こんなもんダイヤルアップで見とったら、イライラしてしゃあないな。いやあすまんすまん。
あと、姉の要望により月間のトータル接続時間を計るソフトをダウンロードしてきたんだけど、タスクトレイに秒単位で表示されて、落ち着いて見れない。うう。
そういや秘書君もVB5ランタイムもうまく解凍できない(エラーがでる)んだけど、なんでかなぁ?ヘルプファイルは出るんだけど、exeファイルがない。「コピーできないよ〜ん」ってエラーがでる。なんでじゃ!
実家に帰ってきた。
実家暑すぎ。お風呂あがったばっかりなのに、夜中に汗がしたたり落ちた。あと蚊いすぎ。血吸いすぎ。暑いのと痒いのとでマジで眠れんかった。
おまけに、私の部屋が物置化していて、歩くのはおろかドアも閉められなかった。
半分寝ながら、欲望のままに痒さがおさまるまでかゆみ止めを塗りたくっていたら、起きたら手足がぬるぬるだった。ぎゃふん。
で、実家から車で学校に来た。あいにく雨だったけど。
たまには一人で、ドライブがてら運転するのもいいなと思った。
下宿に帰って、シーフードのトマトリゾットを作った。ばりうま!!!
最近、初めて作ったものがやたらに旨い。ていうか、最近なんでも旨い。食欲の秋だ!!太ってやるぅ!!
ひとつ分かった。
伊藤研のMLは流れてくるが、dynamixの方は早々にはずされている。ご丁寧なことだ。
あの人のやりそうなことだ。こんなになっても厭味たらしく私をコケにしやがる。
まあ当たり前かもしんないけど、ケチ臭いよな。減るもんじゃなし。さすが秘密主義崇拝。
そうか、社長の言うとおり捨てられたのは過去じゃなくて未来なのか?
可能性をもっていた未来に未練をもっているのか?
ていうか、あれ系の雑誌を電車で読んでいる中年男性って、なんか切実さを感じる。
妙に真摯な態度で読んでいるのだ。涙ぐましいまでに。
決して自ら「パソコン面白そう、ちょっといじってみっか」って始めてる感じがしない。
会社とか、家族とか、どこからかの圧力から必要にせまられているのだろうか。
クリックの仕方をマニュアルを読んで習得しようとしている時点でかなり違う気がするのだが、いかがなものだろう。
日本橋に行ってきた。
どうでもいいけど、日本橋に足繁く通う人を、「ポンバシスト」というらしい。なんか稗田っぽい。
それはともかく、次なる欲しいものができた。
MP3プレイヤー欲しい〜。
かっこ良すぎ!かわいすぎ!コンパクトすぎ!
富士フィルムの、デジカメとMP3プレイヤーが一緒になったやつ、めっちゃかわいい。めっちゃ欲しい。でも、7万?8万だっけ、するし、こないだデジカメ買ったばっかりやしなぁ。
さすがに5万以上のものを衝動買い(しかもダブり買い)できない。何より先立つものがない。
でもMP3プレイヤーなら、3万以内で買えるなぁ。
衝動買いできる値段って、3万くらいまでじゃないですか?(誰に聞いてんだ?)
それに万単位の買い物って、さすがに行く時くらいには心の準備をしてるもんだよね。
見るまで全くアウトオブ眼中(ふるい)だったもの、さすがに買えない。(貧乏学生だもん)
あ〜、デジタル機器欲望のままに買ってたら、お金がなんぼあっても足りんわ。
それはそうと私、後期の授業料あったっけ?
サーバ移転して新になってから、社長の闘病日記がつれづれのレス日記みたいになってきた。
しかも社長のはレス可能だから、そこでまた私がレスった上にここでも書くと。両方見てる限られた人にとってはなかなか面白いかも。
でもそんな人めちゃめちゃ限られてるよね、社長、野中さん、中正さんくらいか?
はた、と気づく。
これは・・・公開交換日記??
うぎゃっ、甘酸っぱい響きだ、社長の「あまずっぱい熱」がうつったのか?
昨日、ホームページのアドレスを教えた人からメールがきた。
・・・・・研究してるか?
更新速いし、文の量も多いけど。
まあ、俺も今日実験やめたし、たいしてはかどってないけどね。
そーんーだーけーかー。
なんかさ、もっと、かっこいいとか、充実しているとか、そういうのが欲しかったのよ。
うっうっ。
強くなりたい。
他人のWeb日記見ただけで落ち込んだり傷ついたりしたくない。
自分が捨てたもの、他人によって捨てられた過去に未練なんて持ちたくない。
つよくなりたいなぁ。
って、ここまで書いてアップして確認したら、昨日から曜日ずれてるぅ〜。
更新しないぞ宣言、3分で挫折。きゃふ〜ん。
新しい研究室に、コガくんというひとがいる。名前はケンタロウというらしい。
順当にいけば、あだ名は「コガケン」で決まりだろう。
が、彼は皆から「ケンタコ」と呼ばれている。
??タコ??
まあ、おかしかないかもしんないけどさ、なんか違和感あるな。
と思っていたら、こないだ研究室のメールが来たときにその理由が分かった。
メールアドレス。
うちの大学は私のemiko-fu のように、ドメイン?だっけ、が名前(5文字まで?)、ハイフン、苗字の最初の一文字(2文字まで)、なのだ。
彼のメールアドレスがケンタコ、だったのです。
そういやこないだ伊藤研の誰かが言ってたな、
岡くんがミツオで大羽くんがシゲオだって。
なんか変なの、ていうかなんか笑える。きょうだいみたいだ。
・・・ちょっと待てよ、そうなると私はエミコフ?
なんかロシア人みたいでやだーーー。
そういえばケンタコ氏が、沖縄旅行のとき私に言った。
「詩織、って呼ぶから。」
勘弁してくれーーーーーーー。
M矢くんの提案する(ていうかすでに呼ばれてる)フジコちゃん、とどっちがいいだろう。(涙)
朝方、夢をみた。前の研究室の人と、学食の入口で話している。
途中で起きた。
もう一度寝た。
すると、さっきの夢を、そのさっきの人に説明している夢をみた。
同じシチュエーションで。
「こういう状況、さっき夢でみたの」
とか言って。
で、「こりゃイカン」と思って(なぜ?)、起きた。なんか、混乱した。
今日その人には会ってないけど、会ってたら絶対さらに混乱したと思う。あぶないとこだった。
こうやって小さなことでも研究室を替わってよかったんだと思うことにしている。
ポリアンナ式ポジティブシンキング。
さて。
こないだ夜中に電話が切れてしまった人と話した。(昨日の日記参照ね)
いわく、「切ったんだと思った。だって切れたのならかけてくるはずやし。
かかってこないなら寝てるんだから、こっちからかけたら起こすやろ」
だそうな。
んー、さすが長いつきあい、私のことを良く分かっている。
って、なーんかおかしいような。
なぁんか、騙されているような。
・・・まあ、いっか!
今日はこれから研究室のミーティング。そのあと合宿の打ち上げと論文採録おめでとう会があるらしい。すげぇ。酒好きな研究室だなぁ。
ていうか、結構研究室の雰囲気いい気がする。最初だからそう思うのか??(なんか最近疑いがち)
なんとなくニュースをみていたら、
「カメが電車止める、JR和歌山線」
ぷ、カメ。田舎やのう。と思って見たら、奈良県香芝市五位堂。
おい!奈良やんけ!しかもめっちゃ実家の近くやんけ!
なんでも、線路分岐点の可動レールの間に、手のひらほどの大きさのカメがはさまって死んでおり、ポイントの切り替えができなくなっていた、らしい。
まあ、そこまではいいとする。
午前7時22分頃から約1時間15分運転を見合わせ10本が運休したとのこと。
ひゃー、そんな朝から迷惑なカメやのう、と思ったら、
「約2300人に影響がでた。」
っておい!そんだけかい!!
万いかんのか、万!
さて、研究室を移動してしばらく経つ。
以前の研究室はA棟6階で、今の研究室はB棟3階にある。
このA棟とB棟なのだが、微妙に違う。同じようでいて左右対称げ。←「げ」がポイント
最初のうちはなんか違和感を感じて酔いそうだった。
そしてB棟の方がちょい不便。だって入口遠いし、図書室A棟やし。
違うところ
・男子と女子の便所の位置
逆なのよ。そのうち絶対間違う。トイレの流れっぷりとか蛇口の仕組みとかも微妙に違うし。
・コピー機の位置
A棟では奇数階だったけど、B棟では遇数階らしい。
A棟では遇数階、B棟では奇数階にいる私には、コピーには縁がないということか。
しかもA棟ではプリンタの位置にあったけど、B棟ではエレベータのすぐ隣。
こっちにある方が涼しくていいのかも。物とか置けなくて不便だしだらだらと座ったりくるくる踊ったりできないけど。
・エレベータホール
B棟には全ての階にマッサージ機があるというのか〜?素薔薇しい。(ゲーム貴族風)
しかも結構ソファが高そう。7階とか2階とか、綺麗。こんなとこじゃ寝れませんぜ。(寝てるけど)
非常にたまらんことに、このフロアはスモーカーが多い。いつも誰かしらここで煙草を吸っている。エレベータを降りた瞬間煙草の匂いがする。タバコが苦手な私としては結構辛い。また、同じ階に研究室が二つあるので、常に誰かがくつろいでいたり寝てたりする。以前のように、ホールで電話したり昼寝したりできなくなって、かなりツライ。
・構造
3階が変なのかな?入口の透明のドアがない。7階にはあったけど。
ていうか構造的なものって、せめて同じ棟で一緒にしないのか?
あっ、ひょっとしてエレベータからみて裏か表かで違うのか??
ていうかどの研究室も一致させろよ〜。
・暗い。
建物の向きの問題なんだろう、すげえ暗い。じめじめ。
・3階
微妙。階段使おうかエレベータ待とうか非常に微妙。
あと景色もつまんない。学食が見える。高さの関係もあるんだけど。
ほぅら結構違う。住みにくいとは言わないけど結構慣れてきたら快適になるのかな。
ていうか、研究室の雰囲気も割と違うのよ。こっちは全然ピリピリしてない。先生方同士で結構仲いいし、タテとヨコの繋がりがサバサバさを保ちつつちゃんとしている。これが大学の研究室なんだな、と感じた。
あと、力とお金のある研究室って違うよな、と実感。設備が非常に充実。パソコン余りまくりだし、なんといっても実験室がすげえ。先生がいろんなとこから助成金をもらうべく論文書いたり申請したりしていらっしゃる、ということを小耳にはさんだけど、やっぱりバックに副学長がついていることが大きいのかもなあ。
だけど学生が少ないようだ。M2はみんな就職、M1はひとりだけ。前いた研究室よりは待遇面では絶対いいと思うけど、そういうことは研究室選択のときには分からないしそんなもんじゃ決めれんか。
元来、私は人のページなどを見ててカウンタを気にしたことが全くない。
ましてきりのいいカウントに一喜一憂しているのを見るにつけ不思議に思っていた(自分が踏んだことがないからかなぁ?)。
100とか1000とか、アバウトな訪問者数を知ればそれでいいものだと思っているから。
数字の羅列に意味づけすることが苦手だし、まあ憶える必要のあるものなら憶えやすい方がいいかな、くらいにしか思っていない。お金を払ってくじを引いてまでナンバープレートを指定するなんて、いまいちよく分からない。憶えやすいのはいいけど、人にも憶えられて困ることもあるんじゃないか?(笑)
まあ、電話番号とかは、憶えやすい上に人に教えることもあるからいいかもなあ。
でも今回自分でカウンタを設置してみて、その気持ちがほんの少しだけ分かった気がした。
自分のページなら確かにちょっとは気になるかもなあ。
純粋に一週間に100回私のページが表示されたことが嬉しいし。
それでもやっぱりきりのいいカウントに意味があるとは思えない(特に人のページ)から、これからも対数的にしか気にしないとは思う。あくまで私にとって「これくらい見に来てくれたよ」の指標だから。
「何回目だから」でなく、それに至るまでの積み重ねの1つ1つに同じくらい感謝しているのです。
ていうのが賞品の出ない理由です。(笑)
でも、気にする上に嬉しい人は、こっそり(なぜこっそり?)報告してください。一緒に喜びます。
「もしもし」
「あ、寝てた?」
「うん、寝てた。今何時?」
「2時」
プツッ。ツーツーツー。
いや、別に切ったわけじゃないのよ。最近携帯の電波が弱まっていたので切れちゃったのよ。
いや、まじで。
かけなおしゃいい話なんだけど、その気力もなく再び眠りに落ちてしまいました。
でも向こうもかけてこなかったのでお互い様。
・・・うそ。ごめん。(こんなとこで謝っても見てないだろうけど)
なんか最近カウンタの回りが妙に早い気がする。
一週間で100ヒット。こんなもんなのか?
でも、アドレス教えたのって、片手で数えるくらいの限られた人間なのよ。
リピータ(主に社長)の仕業か?
でも多分、3分の1近く私。(笑)
あと、見た人に結構褒められる。「青い」「かっこいい」って。
うふふのふ。
でもやっぱり前の怪しさが抜けて悔しいような。(どないやねん)
食べ物もおいしかったし、なんか物も安い気がする。
沖縄そばにハマってしまった。妙に旨い。
ゴーヤチャンプル食ってみた。苦い。
ひとつ知ったうんちくを。
「チャンプル」と「イリチャー」の違い。
「ゴーヤチャンプル」は、ゴーヤ以外に何品かを一緒に炒めたものなんだけど、「ゴーヤイリチャー」はゴーヤと、もう一品だけを炒めたシンプルなもんなんだって。だから、ゴーヤ(苦瓜)と卵とを炒めたものは、ゴーヤイリチャーらしいよ。父上様に教えてあげて。(←誰の?)
沖縄はガラスをよく売っている。
ガラスものがとても好きな私にはとてもキラキラと目に映った。
友達のおみやげに、コップを買った。自分にも買ってみた。
それにしても、旅は好きなんだけど、何かの拍子に誰かを想ってとても寂しくなる。
そんでもってカップルとかにめちゃめちゃムカつく。ちくしょうめ!!石投げたろか!
夜の海をひとりで散歩したのだけど、カップルがいたので不快になって帰ってきた。
ああ、私もラブラブな旅行に行きたいよー。
というわけで、とっても楽しかったけど、ほぼ徹夜で行ったのでひっじょーに、眠かった。
しかも一日目の夜は輪講で(しかも私の発表)気が抜けなかった・・・。
でもでも、目に映るもの全てが綺麗で、沖縄県民がとても羨ましく思ったよ。
詳しくは今月のきかくものに書きますので、見てね。
いやほんと、一度は行かなきゃだよ、沖縄。
さて、これまでずっと学校のワークステーションを主に使っていたのだが、研究室を移動してから、基本的に自分のThinkPadを使うようになった。(別に研究室移動は関係ないねんけど)
それでちょっと気づいたことがある。
私は結構キーボードを力強く打つ方で、音がうるさかったりするのだが、まあそれはいいとする。
ノートパソコンを使うようになって、薄くてやわらかいキーボードが不満でしょうがない。
まあそれもいいとする。脱線してばかりで何を言いたいのかわからなくなってきた。
えーと、そうそう、なぜか私はrを打ち落とす(要するに打ち損ねる。「ら」と打ったはずなのに「あ」と出るとか)ことが多い。同じ指でも、tは打ち損ねないのに。
これはキーボードが悪いのか?それとも私の指か打ち方に問題があるのか?
左手の人差し指の力が弱いのかな??試しにぴこぴこと素振り(?)をしてみたところ、なんか弱そうな感じもする。(ほんまか?)
みんなそうなのかな?そういうもんか?でも薬指の方が弱いはずだよね、イメージ的に。
んー、なんでだろ。
まっ、いーか。(どうでもいいことにはあきらめが早い)
ちょっと眠くなってきた。どうしよ。
今日は明日5時50分集合(朝のだよ)なので、学校で徹夜しようと思い、旅行の荷物をよたよた持って学校に来た。
日曜日なのでカードをリーダーに差し込まないと入口が開かない。
めんどくせぇなあ、どっこいしょ、と荷物を地面に置きしゃがみこんでカバンをごそごそ。
やっと見つかり、カードを差し込もうとしたそのとき、中から人がでてきてガーッと扉が開いた。
・・・あ。
あのときって、ほんと
・・・あ。
って感じなのよね。分かるかなぁ、あの感じ。
それはともかく、その中から出てきた若い男の人に「もう少し早く出てきたらよかったですね、ごめんね」とか言われてしまった。そんなうらめしそうな顔をしていたのだろうか。
おまけ
新しい研究室のおちゃめなキャラ、ザリー。
クローンザリガニ、ザリー(命名私)。
帰り道での話。
このみちゃんの車に乗ってたのだけど、彼女は今日買い物に行った帰りに私達を車に乗っけてご飯を食べにいってこういう展開になってしまったのだが、なんと肉を買ってきて車に置きっぱなしだったらしい。
この季節に肉なんて放っておいて大丈夫?と心配する私達に彼女は、
「家に帰って熟しとくわ」
??冷凍庫にでも入れておくと言いたいのか?
突っ込むと彼女は、
「?どう熟すつもりなんやろな、ごめん、寝ぼけてるわ」
肉もそうだけど、彼女も大丈夫なのか。
空が白んできた。明日の今ごろ、研究室旅行に出発なのだ。大丈夫なのか?私。
さて、ここ数日で気づいたことがあります。
今実験を終えて、データ解析をしつつ研究をまとめている。すっごい忙しいのだけど、すっっっごく楽しい。私は本当に実験と実験データの解析が好きだったんだ、と、改めて痛感。気づくのが遅かったのかもしれない。でも、あの研究室のままじゃそれに気づくこともできなかったのかもしれない。別に研究室を移ってから、何かあったわけじゃない。テーマも今のところまだ変えてないし、特にここで指導を受けたわけでなく、前の続きをじっとやっている。でも自分が前の研究室で、後ろ向きにしか働かないプレッシャーを受けていたのだということに気づいた。すくなくとも今は、とても楽だ。私はこれをやってもいいんだ、これは私がやりたいことなんだ、そして無理に誰かの為にやらなくていいんだ、無理に気に入られなくてもいいんだ、と感じることができる。
まあ、まだ移ったばっかりだからどうなるか分からんけどね。
今度のページは、学校の誰にも教えてないから(気づいている人が約1名、いるかもしれないけど)学校のことも気にしないで書けるにゃ。
ここのところ、人と話す機会がだいぶ減った(自分の思ったこと感じたことを人に伝える機会がなくなってしまった)ので、いろいろ思って頭がぱんぱんだ。そんでもって一日中パソコンの前に座っているもんだから、自然とこのページの更新が頻繁になってしまう。でも前と違って、サーバに上げるのが結構めんどい(いや、txt形式とhtml形式で保存したら、あとは接続するだけなんだけどね)から、んー、だる、て感じ。
しかしここにきて10日ほど経つけど、一人で研究室にいることが非常に多い。
前の研究室では日曜日でも滅多にそんなことなくて、一人になろうものならなんか嬉しくて研究室をふらふらしつつへらへらひと踊りしていたのだが。さみしいような愉快なような。
どうでもいいけど、人数は明らかに前のとこよりも少ないはずなのに、「ポットにお湯入れ率」が非常に高い気がする。人がいないのになんで減るのか全然分からん。一日に二回もお湯汲みにいくなんて、今までなかったよ。
ん、人が少ないから自然と頻度も上がるのか?でも少なきゃお湯も減らないはずだし・・・
うーん、うーん。
なんかもう頭がもうろうとしてきた。ん、意識がもうろう?ジジイが長老?
何がなんだか分からなくなってきた、グラフ貼ったら帰ることにしよう。
明け方5時ごろ帰って、10時に起きた。
お弁当を作って、学校に来たら、道端で前の研究室の同期の男の子に会った。
連携講座なので滅多に会うことはなかったけど、私が伊藤研を去ると知って、すぐメールをくれた数少ない人のうちの一人だ。
すごく心配してくれていたみたいで、とても嬉しく思った。
「ちゃんと普通に笑えてるし、良かった」と彼に言われた。
そこで、私は自分がいつのまにか自然に笑えるようになったことに気づいた。
私はもう大丈夫なのかな、とまた思った。
学校に来て世界の情報を集めたり世界に情報を公開したりしていたら、秘書君がひとこと、
もう7時間も働いておられます。働きすぎはよくありません。
はっ!?もう7時間も遊んでいるの!?ていうか
2000年のつれづれ
8月のつれづれ←なにげにあります